展覧会・イベントExhibition & Event

開催中のコレクション展

シモン・ゴールドベルク&山根美代子コレクションⅡ

7月24日(木)~10月7日(火)

巨匠の部屋(1)
異文化へのまなざし―アジア・オセアニア編

今年度は、当館のゴールドベルクコレクションとともに、東京藝術大学音楽学部音楽総合研究センター所蔵のゴールドベルク旧蔵品の中から、主に彼が身近に置き愛でた品々を、シリーズ3回に渡ってご紹介します。
初回は、アジア・オセアニア地域に関する遺品を取り上げます。ジャワ島やバリ島の伝統的な芝居で使用される仮面や人形の頭部、宗教的な目的で作られたと推測される木彫りの像、パプアニューギニアの祭礼具――数々の収集品は、ゴールドベルクがこの地域の文化に大きな関心を寄せていたことを物語っています。
ゴールドベルクと同地域の接点は、太平洋戦争の頃にさかのぼります。ナチスの台頭するヨーロッパを去り、演奏旅行をしながらアメリカを目指す途中、立ち寄ったジャワ島で、日本軍の捕虜となったのです。終戦を迎え解放されるまで、拘留生活は3年近くに及びました。
自由の身となったゴールドベルクは、しばらくオーストラリアで過ごします。まだシドニーにあの有名なオペラハウスがなかった当時、オーストラリアや近隣諸国で演奏活動に勤しんだ彼は、訪れた先々でその土地の文化と音楽に触れ、好奇心で目を輝かせていたのかもしれません。自宅の様子を写した写真は、ゴールドベルクが後年もずっとこれらの収集品をそばに飾り、大切にしていたことを証言しています。

展覧会情報

会期 7月24日(木)~10月7日(火)
開館時間 9:30〜18:00(入館は17:30まで)
休館日 毎週水曜日(ただし8月13日は開館)
観覧料 一般:300円(240円)
  • ( )内は20名以上の団体料金。
  • コレクション展、コレクション・プラス(展示室1、2)、デザインコレクション展(展示室5、6)共通チケットです。
  • 企画展入場当日に限り、企画展チケットにてご覧いただけます。
  • 次の方は、企画展・コレクション展とも観覧無料
    ①児童、生徒(小・中学生、高校生など)
    ②学校教育、社会教育活動としての児童・生徒の引率者(観覧料免除申込書が必要です)
    ③各種手帳またはミライロIDをお持ちの障害者の方の観覧(付き添いは手帳をお持ちの方1人につき1名まで無料)
  • 70歳以上および大学生以下の方は、コレクション展が観覧無料。
    ※大学生の対象は、大学、大学院、短期大学、高等専門学校(4学年以上)、専修学校(専門課程)、専修学校(一般課程の19歳以上)、通信制大学、放送大学となります。チケット購入時に学生証をご提示ください。
場所 富山県美術館3階 展示室6
主催 富山県美術館