展覧会・イベントExhibition & Event
富山県美術館 第13期ボランティア募集
【応募締切】2025年11月21日(金)

富山県美術館ではボランティア活動にご協力いただける仲間を募集します。
美術に関する知識の有無は問いません。
美術館が好きな方、人と接することが好きな方は、お気軽にご応募ください。
イベント情報
内容 | 【主な活動内容】 ① 月2~3回、開館日の9時20分から16時20分まで。(昼休憩あり) ②アトリエでの造形体験補助、館内の誘導、来館者案内、図書コーナーの整理、新聞やチラシ類の資料整理、印刷物配布、イベント補助等 ※ボランティア保険に加入します(保険料は美術館負担)。 ※活動に伴う謝礼や交通費の支給はありません。 |
---|---|
日時 | 【応募締切】 2025年11月21日(金)当日消印有効 【養成講座日程・実施時間】 《講座》 2025年12月7日(日)、12月14日(日)、12月21日(日)|全3回|各日10時15分~15時00分 《面接》 2026年1月18日(日曜日) 10時00分~12時00分、13時00分~15時00分の中で10分程度 面接時間の詳細は、講座最終日にご案内します。 ※昼食は各自ご用意ください。 ※1月18日(日)は、全講座を受講し、ボランティア登録を希望する方を対象とした面接を行います。 ※受講者のボランティア登録の可否は、受講の様子、面接の結果を踏まえて決定いたします。養成講座を全て受講しても、ボランティアとして活動いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。 ※時間は変更になる場合がございます。変更がある場合、事前にご案内いたします。 |
場所 | 【養成講座会場】富山県美術館 3階ホール |
対象 | 【募集定員】 20名程度(応募多数の場合、申込用紙の記載を元に事前選考を行います。) 【募集対象】 ・当館でのボランティア活動を希望し、2026年4月以降に月2回以上、日曜日または月曜日のいずれかの曜日で活動ができる方。 ・養成講座を全日程受講できる方。全日程受講できない方のお申し込みはご遠慮願います。 ・18歳以上の方(高校生の場合は保護者の承諾が必要です。) |
参加費 | 資料代:1,980円(富山県美術館収蔵作品選図録代金) ※事前に当館1階ミュージアムショップでご購入下さい。既にお持ちの方は、新たに購入する必要はありません。 |
備考 |
【応募方法】 下記申込書に必要事項をご記入の上、FAX、郵送、または当館1階受付にお持ちいただくか、「お問い合わせメールフォーム」(富山県HP内)からお申し込みください。 ※郵送料は応募者のご負担になります。 ※個人情報については、本事業実施に関わる目的以外には使用しません。 >申込書はこちら 【応募・問い合わせ】 〒930-0806 富山市木場町3-20 富山県美術館 普及課 ボランティア係 TEL: 076-431-2711/FAX: 076-431-2712 |