展覧会・イベントExhibition & Event
瀧口修造コレクション
《終了しました》
瀧口修造「オブジェの店―Rrose Sélavy Tokyo」
					2018年1月25日 (木)~4月10日(火)

「オブジェの店」
1963(昭和38)年頃から、瀧口は〈東京にオブジェの店をひらく〉という空想を抱くようになり、翌年、デュシャンに構想を伝え、架空の店の命名を依頼しました。店の名は「Rrose Sélavy」(ローズ・セラヴィ)。デュシャンが1920年頃から使いはじめた女性の偽名として有名です。デュシャンの文字による看板も制作され、看板をきっかけにデュシャンの本を刊行する案が生まれ、「言葉の塊をオブジェのように頁の中にちりばめたい」という考えのもとに、『マルセル・デュシャン語録』が作られました。また“Rrose Sélavy Tokyo”とラベルにサインされたボトルのオブジェも制作されています。
今回の展示は、このテーマに関連する作品やデュシャンの作品などもご覧になれます。
イベント情報
| 日時 | 2018年1月25日 (木)~4月10日(火) | 
|---|---|
| 場所 | 3階 展示室6 | 
| 参加費 | 一般300円(240円)、大学生240円(150円) | 
| 備考 | 
 | 









